2020年10月08日
アルファードのドア鈑金修理
こんにちは、アルファードのドア修理の車両が入庫しました。
フロントドアは鈑金修理不可能レベルだったので中古部品に交換してリヤドアは鈑金しました。

とにかくアルファードのドアは思いのなんのって・・・苦労しました

塗装工程の色付けです、202ブラックも車種によって何種類か色があってその度に調色しないといけないんです。


あともうひと磨きで完成の写真、202の磨きはアラが目立つので時間がかかるしめんどくさいです。
とにかくスライドドアパネル が交換じゃなくて良かった、いろんなメカがぎっしり詰まっていて超大変!
低予算で仕上がってお客さん喜んでもらえました。
LINEで写真見積りおおよその値段が出せます!

フロントドアは鈑金修理不可能レベルだったので中古部品に交換してリヤドアは鈑金しました。

とにかくアルファードのドアは思いのなんのって・・・苦労しました


塗装工程の色付けです、202ブラックも車種によって何種類か色があってその度に調色しないといけないんです。


あともうひと磨きで完成の写真、202の磨きはアラが目立つので時間がかかるしめんどくさいです。
とにかくスライドドアパネル が交換じゃなくて良かった、いろんなメカがぎっしり詰まっていて超大変!
低予算で仕上がってお客さん喜んでもらえました。
LINEで写真見積りおおよその値段が出せます!

2020年10月02日
ボルボのフェンダーヘコミ修理
こんにちは、超ごぶさたしていました。
久しぶり過ぎて操作の仕方を思い出しながらアップしてますw
ボルボのフロントフェンダーのヘコミ修理の車両が入庫しました、

新品交換となると外車の部品代は値段が高いしバンパーやヘッドランプも脱着しなければいけないし
スゴイ修理代になっちゃいます。
なんとか苦戦しながら鈑金出来ました、

パテで表面をならしサフェーサーを塗って

塗装へ

乾燥させて磨いて完成です。

外車はいつも色合わせで苦労するんだけど、今回は割と楽に出来ました。
よかったよかった!!
LINEで写真見積りおおよその値段が出せます!

久しぶり過ぎて操作の仕方を思い出しながらアップしてますw
ボルボのフロントフェンダーのヘコミ修理の車両が入庫しました、

新品交換となると外車の部品代は値段が高いしバンパーやヘッドランプも脱着しなければいけないし
スゴイ修理代になっちゃいます。
なんとか苦戦しながら鈑金出来ました、

パテで表面をならしサフェーサーを塗って

塗装へ

乾燥させて磨いて完成です。

外車はいつも色合わせで苦労するんだけど、今回は割と楽に出来ました。
よかったよかった!!
LINEで写真見積りおおよその値段が出せます!

Posted by しおちゃん at
08:37
│Comments(0)